- Activity Level
根室海峡鮭茶漬けづくり体験
根室海峡は流氷の恵みにより水産品の恵みが豊かな海域。このプログラムでは標津町の山漬をメインに、羅臼昆布、ホタテ、鮭節、椎茸の出汁で食べる「ジャパニーズ・ファーストフード」お茶漬けを楽しむことができます。ユネスコ無形文化遺産に登録された日本食のもと「出汁・うまみ」やそれぞれの旨味を学びながら、美味しいお茶漬けを召し上がれ。
標津町
この旅で出会う人たち
No. J000015 根室海峡鮭茶漬けづくり体験
対象地域 | 標津町 |
---|---|
旅行日数 | 2時間 |
金額 | お一人様 10,000円 |
期間 | 通年 |
グループサイズ | 4名~8名 |
アクティビティレベル | 1* このコンテンツはアクティビティレベル1と評価されています。 |
アクティビティ | 文化体験 |
集合場所 | 南知床標津町観光協会案内所(旧亀代食堂) |
アクセス | 中標津空港より車で30分 |
含まれているもの | 体験料、ガイド代、昼食代、保険代 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
旅のダイジェスト

山漬を焼きながら、お茶漬けとうまみについてお勉強。昆布だし、鮭節だし、ホタテの貝柱だし、しいたけだしそれぞれ味わい、お茶漬けに。