- Activity Level
47km
海岸の風景と、里の暮らしの風景を旅するサイクリングツアー
国の天然記念物「自生北限の歌才ブナ林」がまちのシンボルの黒松内町で、海岸の風景から里での暮らしの風景までを旅する、約47キロのサイクリングプログラム。馬鈴しょ・小麦などの畑作や酪農を主体とした農村の生活が生み出す牧歌的風景が美しい地域を、自転車というツールを活用しながら体感。太平洋と日本海の二つの海をまたいで、日の出と日の入りまで楽しみましょう。
島牧村,黒松内町
この旅で出会う人たち
No. J000012 海岸の風景と、里の暮らしの風景を旅するサイクリングツアー
対象地域 | 島牧村, 黒松内町 |
---|---|
期間 | 6月~10月 |
グループサイズ | 2名~4名 |
アクティビティレベル | 2* このコンテンツはアクティビティレベル2と評価されています。 |
アクティビティ | サイクリング約47km、文化体験 |
集合場所 | 黒松内町観光協会(黒松内町字黒松内545 温泉ぶなの森内) |
アクセス | 札幌から車で約2時間40分 |
含まれているもの | 旅程中の体験代、ガイド代、昼食代、レンタルギア、保険代 |
旅のダイジェスト

ガイダンスの後、太平洋側、静狩の浜辺からサイクリングスタート。
里山をゆっくりと走りながら、地域の成り立ちや産業を紹介、黒松内の町中でランチ。
ランチのあとは、月越峠を下り、島牧の海辺に到着。美しい夕日を眺めながら、地元レストランで海鮮ディナーをお楽しみください。